第5回修了式終了

朝から雪や雨が降るお天気になりましたが、第5回としま みつばち保育園修了式を行いました。
23日の子どもたちは、緊張した様子を見せながらも、証書を受け取ったほか、楽しかった思い出を話したり、歌をうたったりし、式に参加しました。
式の後は、保護者の方と合同で食事会を開催。
子どもたちが生まれたばかりの写真を見ての、誰でしょうクイズには、その家庭も大盛り上がりでした。
保育園の玄関にある一本の木。これ、実はハンカチノキといって、ちょっと珍しい木なんです。昨年、暑い夏に負けないよ…
3・4・5歳児クラスの子どもたちが、埼玉県の川越ま芋ほり遠足に行ってきました。今年は蔓つきのままの畑を案内して…
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。 園では地震や火災などさまざまなケースを想定した避難訓練を毎月行って…
7/9に放送されました「NHKすくすく子育て~初めての絵本~」に、としま みつばち保育園の会場と、職員・園児た…
2025年1月9日に、画家で「ぱんだちゃん」「らっこちゃん」(共に福音館書店)など、数多くの絵本をお描きになら…
保育園の玄関にある一本の木。これ、実はハンカチノキといって、ちょっと珍しい木なんです。昨年、暑い夏に負けないよ…
3・4・5歳児クラスの子どもたちが、埼玉県の川越ま芋ほり遠足に行ってきました。今年は蔓つきのままの畑を案内して…
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。 園では地震や火災などさまざまなケースを想定した避難訓練を毎月行って…
7/9に放送されました「NHKすくすく子育て~初めての絵本~」に、としま みつばち保育園の会場と、職員・園児た…
2025年1月9日に、画家で「ぱんだちゃん」「らっこちゃん」(共に福音館書店)など、数多くの絵本をお描きになら…
保育園の玄関にある一本の木。これ、実はハンカチノキといって、ちょっと珍しい木なんです。昨年、暑い夏に負けないよ…
3・4・5歳児クラスの子どもたちが、埼玉県の川越ま芋ほり遠足に行ってきました。今年は蔓つきのままの畑を案内して…
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。 園では地震や火災などさまざまなケースを想定した避難訓練を毎月行って…
7/9に放送されました「NHKすくすく子育て~初めての絵本~」に、としま みつばち保育園の会場と、職員・園児た…
2025年1月9日に、画家で「ぱんだちゃん」「らっこちゃん」(共に福音館書店)など、数多くの絵本をお描きになら…